こんにちは。ニキッズのリカです。
来るなり、EPOを駆け回り、元気に遊び始めたAくん。
「おはよう!」と声を掛けると、ニコニコしながら、また遊びに出掛けました。
ブランコに乗ったり、駆け回ったり...ひとしきり遊んでいるAくん。
「今日は描かないのかなぁ...」と、残念そうなお母さんでしたが、
見ると、力強い気持ちいい線!!
2枚目は、黒を全面塗りしていました。これもお姉ちゃんの真似!
「真似ってどうなんですかねぇ?」と質問をしてくれたお母さんでした。
真似をする事って、実はとっても大事な事。
面白そうだから、自分もやってみよう!と思える事は何に対しても大事な事です。
例え真似だとしても、ちゃんとその子の個性が出てきます。
楽しそな事を見つけてやってみる。
子どもはそんな遊びをしながら、色んな事を学んでいます。
来るなり、EPOを駆け回り、元気に遊び始めたAくん。
「おはよう!」と声を掛けると、ニコニコしながら、また遊びに出掛けました。
ブランコに乗ったり、駆け回ったり...ひとしきり遊んでいるAくん。
「今日は描かないのかなぁ...」と、残念そうなお母さんでしたが、
そのうちササっと来て描き始めました。
見ると、力強い気持ちいい線!!
色んな色を持って来て、絵の具を飛ばし始めました。
近くで描いていたお姉ちゃんの描き方を見て、真似をしたそうです。
仕上がりを改めて見ると、勢いがあって、とっても素敵!!
飛ばした絵の具もいい味を出しています!
2枚目は、黒を全面塗りしていました。これもお姉ちゃんの真似!
それにも絵の具を飛ばして、まるで宇宙に浮かぶたくさんの星。
ステキに仕上がりました。
「真似ってどうなんですかねぇ?」と質問をしてくれたお母さんでした。
真似をする事って、実はとっても大事な事。
面白そうだから、自分もやってみよう!と思える事は何に対しても大事な事です。
例え真似だとしても、ちゃんとその子の個性が出てきます。
楽しそな事を見つけてやってみる。
子どもはそんな遊びをしながら、色んな事を学んでいます。
コメントする