赤ちゃんから来てくれているYちゃん3歳。
年中さんのお兄ちゃんがいます。
絵の具で描くと、力の入れ方、動かすスピードで線の雰囲気はガラリと変わります。
その子の心の状態が絵の具だと出やすいのです。
絵から、その子の違った一面に気が付く事がよくあります。

大人は、お子さんの描いた絵を受け取りながら、絵からどんな感じを受けるのか...
是非、じっくり見て、感じてみてくださいね。
年中さんのお兄ちゃんがいます。
赤ちゃんの頃から、ちゃんと自分があって、いつでも主張しているYちゃん。
赤ちゃんの頃から、絵を描くと力強く、それはそれは感心する程でした。
そんなYちゃんですが、ママが4月から仕事へ復帰したのもあってか、
赤ちゃんの頃から、絵を描くと力強く、それはそれは感心する程でした。
そんなYちゃんですが、ママが4月から仕事へ復帰したのもあってか、
なんとなく、絵が小さくなったような、不安な心境が現れているように感じ、
Yちゃんの中で抱えている想いがあるのかな?...と思っていました。
家や園での様子からも、心配はなかったそうです。
絵の具で描くと、力の入れ方、動かすスピードで線の雰囲気はガラリと変わります。
その子の心の状態が絵の具だと出やすいのです。
絵から、その子の違った一面に気が付く事がよくあります。

大人は、お子さんの描いた絵を受け取りながら、絵からどんな感じを受けるのか...
是非、じっくり見て、感じてみてくださいね。
①枚目
小さい身体でも力強い!
点も力が入っています。
②枚目
ストロークが長くて、腕をよく動かしてうるのが分かりますね
③枚目
白でもしっかり描いていますね
④枚目
縦の線が気持ちいいですね!
打っている点も楽しそう♫